【入社式】代表取締役 松島秀彰 挨拶

こんにちは。
アイティーエスピーの神谷です。

先程アップした「入社式を執り行いました」の記事で、
代表取締役 松島からの挨拶について、少し触れました。

松島が入社式で話した内容になります。

新入社員の皆さん、ご入社おめでとうございます。

また、ITSPを選んでいただきありがとうございます。

これから皆さんがITSPの一員として働いていく上で、大切にしてほしい考え方をお話しします。

社員が30名を超え、技術力もだんだんと上がり、ここからさらに発展していくことになるITSPですが、このタイミングでお伝えしておきたい話をします。

どこかで見聞きしたものを引用しているわけではなく、全て私の実体験をもとに考え出した内容です。

●テーマについて

このタイミングで、ITSPのメンバーとして、どういう行動を大切にするのか。

その指針を今日、皆さんと共有します。

●なぜそんなことを決めるのか?

基準があると、迷った時に判断しやすくなります。

例えば、仕事を進めていてAとBの選択肢で迷った時にどちらを選ぶか。

今日、その基準を皆さんと共有したいと思います。


●内容

「相手が喜ぶことにチャレンジする」

です。

『相手』というのは、誰でもいいです。

お客様、ビジネスパートナー、同期、上司、先輩、後輩、家族、友達、コンビニの店員。



小さなことでいいです。

例えば、

◎仕事面

・メールやLINEの返信が早い ⇒ 相手がすぐに動ける

・早めに相談する ⇒ 問題が小さいうちに解決できる

・説明が簡潔で分かりやすい ⇒ 相手の時間を奪わない

◎プライベート

・家族を大切にする

・デートで相手が好きそうなお店をセッティングする

・彼女が喜びそうな誕生日プレゼントを用意する

●役に立つことの一例で、大事にしてほしいこと

私が普段から言っている言葉で、「早めに騒ぐ」というものがあります。

騒ぐを言い換えると、頼る、相談する、みたいな感じです。

日本人はとにかく他人に頼りません。私にはまったく理解できないのですが、自分のタスクの進捗が芳しくない、行き詰っている、人間関係に悩んでいる、そんな時、誰にもヘルプを出さず、自分だけで背負う。

厳しい言い方ですが、私にはそれがお客様に対して無責任だと感じます。

自分がつぶれてしまったら、プロジェクトに悪い影響を与えるからです。

何より、自分を大切にしていないです。

自分を1番大切にしてください。

自分が幸せだから、相手を幸せにできます。

自分がうまくいっているから、相手に喜んでもらえることを考えられる思考になります。

自分に余裕がないのに、相手をどう喜ばせようか?なんていう考えに至れるわけがありません。

ITSPのメンバーである以上、自分のために、すぐに誰かに相談することを約束してください。

●もう1つ具体的な例として「納期」

例えば、エンジニアであれば、プロジェクトには必ず「納期」があります。

ただ、開発の現場では予定通りに進まないこともよくあります。

技術的な課題、仕様変更、想定外のトラブル…いろいろな要因で遅れが生じることがあります。

ここで大事なのは、「遅れそうだ」と思ったら、すぐに相談すること です。

納期の2週間前に相談するのと、1週間前に相談するのとでは、できる対策の幅が大きく違います。

2週間前なら

・タスクを分担できる

・スケジュールを調整できる

・お客様と話し合う時間がある

1週間前だと

・ほとんど手遅れになり、無理をするしかない

・結果的に品質が下がる

・お客様に迷惑がかかる

「ギリギリまで頑張れば何とかなる」と思う人もいるかもしれませんが、ほとんど何とかなりません。

それが結果的に、自分のためにも、チームのためにも、お客様のためにもなります。

ITSPのメンバーとして、「早めに騒ぐ」。これを大事にしてください。

●20代の方に…

20代の方に伝えたいことがあります。

20代は、物理的に自分に投資できる時間が多いということです。

30代に差し掛かると全員分かりますが、体力の衰えを感じます。

20代の頃は睡眠時間4~5時間で次の日も仕事に行けましたが、今は7時間は寝ないと仕事になりません。

寝るなと言っているわけではないのですが、物理的に1番自分に投資できる時間が多いです。

私は20代の頃、特に25~29歳の5年間はハードワークしました。

前職で営業をやっていましたが、島根から広島に日帰りで、朝早く出て夜遅く帰ってくる、みたいな日を1日おきに3日続けた週がありました。

その時はさすがにしんどかったですが、このままの人生が嫌で、変えたくて、ハードワークしました。

今、皆さんはチャンスをつかんでいる状態なので、ここからたくさん勉強して、お客様の役に立って、自分の人生を作り上げてください。

ITSPには、30代からでも人生を変えたくてこの業界にチャレンジしてくる社員がたくさんいます。

世の中の20代よりもたくさん勉強しています。

勉強会で技術をシェアし、成長を続けています。

そんなチームは出雲には他にありません。

このチームに仲間入りできたことは本当チャンスなので、先輩にたくさん聞いて成長していってください。




今日からITSPのメンバーとして、「相手が喜ぶことにチャレンジ」していきましょう!

このチームで成長し、お客様にも、仲間にも喜ばれる仕事をしていきましょう!

皆さんの活躍を期待しています!



経験、実体験からのお話。

とても「ためになる」お話だったのではないかと思います。

ITSPにはさまざまな実体験を持つ社員が多数在籍しています!

困ったことがかあれば、必ず助け合い、一緒に悩んで解決へ導く・・・・

そんな温かい職場です。

チャレンジを恐れず、一緒に成長していきましょうね😊

この記事をシェアする